決算特別委員会総括質問発言通告


昨日、「決算特別委員会総括質問」が行われました。

発言通告一覧を紹介します。

 

1.保坂 真宏委員(自民党)

(1)放置自転車対策について

(2)空き家対策について

(3)商店街空き店舗対策について

 

2.鈴木 純委員(自民党)

(1)自転車走行空間について

①今年度の整備について

②今後の整備について

(2)浅草文化観光センターについて

(3)ICT教育について

①ICT機器導入について

②ブルーライトについて

 

3.石川 義弘副委員長(自民党)

(1)行政評価について

(2)シティ・セールスについて

(3)クリエイティブ・シティズ・ネットワークについて

 

4.髙森 喜美子委員(自民党)

(1)財政状況の好転を活かした施策の前倒しについて

①平成27年度景気の好転による区長の積極的施策の展開と課題について

②将来を見据えた、更なる積極展開について

(2)人口ビジョン・総合戦略について

①確かな将来を展望するためには、現状の分析が必要と考えるがどうか

②地方創生は東京と地方の両立なくして実現できない。都市間交流の更なる展開について

(3)職員の育成について

①管理職の現状と改善策について

②若手職員育成のため、民間企業や海外機関等への派遣を行ってはどうか

③女性の管理職が増えない理由とその改善策について

(4)学力向上等への取り組みについて

 

5.寺井 康芳委員(自民党)

(1)区立小中学校児童・生徒の学力向上について

(2)リバーサイドスポーツセンター屋外施設整備について

(3)特別区交付金(都区財政調整制度)について

 

6.中澤 史夫委員(公明党)

(1)高齢者すこやか入浴について

(2)弱視等治療用眼鏡助成について

(3)健康づくりの周知・啓発について

(4)おもてなし英会話について

 

7.小坂 義久委員(公明党)

(1)教育全般に関する課題と教育長の決意について

(2)「学びのキャンパス台東アクションプラン」について

(3)スポーツ振興に向けて

 ①「普及啓発」について

 ②「環境整備」について

*質問要旨と答弁について、後日掲載します。

 

8.小菅 千保子委員(公明党)

(1)大災害に備える減災対策について

①超高層建築物などの長周期地震動の周知啓発について

②障害者や外国人などの災害弱者への適切な支援のためビブス等を避難所に配備することについて

③備蓄食料の拡充について

(2)がん対策への取り組みについて

①がん予防教育について学校はじめ、生涯学習の場においても周知、啓発を実施していくべきと考えるがどうか

②抗がん剤治療患者の支援について

③乳がんの自己検診に役立つグローブの活用について

(3)(仮称)発達相談支援センターの設置について

(4)食品ロス削減の取り組みについて

 

9.青鹿 公男委員(つなぐプロジェクト)

(1)新産業を創出するための取り組みについて

(2)介護に関する負担軽減について

(3)リバーサイドスポーツセンター陸上競技場について

①陸上競技場の観覧施設のユニバーサルデザイン対応について

②陸上競技場の有効活用について

 

10.早川 太郎委員(つなぐプロジェクト)

(1)財政運営について

(2)特別養護老人ホームについて

(3)集会室の有効活用について

 

11.伊藤 延子委員(共産党)

(1)お金の心配なしでかかれる医療・介護について

①低所得者への医療・介護の実態の認識と対策について

②介護保険制度改悪の中での利用者の実態把握と対策について

(2)高齢者がいきいき活動でき住み続けられる台東区をつくることについて

①高齢者の見守り支援の充実について

②「めぐりん」に無料パスをつくることについて

③地域包括支援センターの拡充・強化について

(3)浅草北部地域の活気あふれるまちづくりについて

①都バス東42乙路線の都との交渉について

②旧東京北部小包集中局跡地の活用について

 

12.小高 明委員(共産党)

(1)区民生活への認識と支援策について

(2)安保法制の具体化、憲法改悪に待ったを

(3)2020東京オリンピック・パラリンピック教育と平和について

(4)職員の労働実態への認識について

(5)人員増と超勤問題について

 

13.田中 伸宏委員(たいとうフロンティア)

(1)観光バス駐車場整備について

(2)シェアサイクルについて

 

14.堀越 秀生委員(たいとうフロンティア)

(1)都区財調協議への要望について

①都区間の財源配分の見直し

②協議論点への取り組み状況

③特別区交付金の5%からの縮小要望

(2)東京オリンピック・パラリンピックに向けた都心六区の連携について

①事務レベルでの都心六区の課題精査と連携

②都に向けた都心六区特性を活かした財政要望

(3)シェアリングエコノミーの研究推進について

①台東区の現状と先進市(千葉市など)の状況

②導入における政策課題・法的制限

③庁内研究部署の立ち上げ

(4)補助金政策の見直しについて

①育成型事業助成への転換

②縮減した補助金を新規行政ニーズに有効活用

③服部区政での補助金改革の可能性(ゼロベース見直しなど)

 

15.木下 悦希委員(たいとうフロンティア)

(1)本区の将来像について

(2)人事危機のその後について

(3)指定保養施設について

(4)本決算を聞いた上での教育長の決意について

 

10:00から始まり17:30に終了しました。