台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2010年5月16日

生活を守る公明党

公明党は立党以来、一貫して国民の生活を守る

政策を実現してきました。

「{第3の勢力}として住民生活の向上のために働いてきたのが

公明党」という高い評価を受けています。

(青山元東京都副知事)

生活を守る公明党の実績を紹介いたします!

主な実績として

1960年代

*義務教育教科書無償配布

*イタイイタイ病を全国初の公害病認定

70年代

*児童手当制度の創設

*駅に点字ブロック設置

*盲導犬育成に補助

80年代

*犯罪被害者給付金制度

*エイズ(HIV)対策

*新幹線に初の禁煙席

90年代

*臍帯血移植の保険適用

*出産育児一時金の増額

*育児休業制度スタート

*白内障手術に保険適用

*救急救命士を法制化

*携帯電話を売り切り制に

*奨学金を大幅拡充

2000年代

*小中学校の耐震化を加速

*アレルギー対策を前進

*ドクターヘリ導入を推進

*妊婦検診に公費助成

*DV防止法を推進

*ストーカー規正法の制定

*資金繰り円滑化借換保障制度の創設

*緊急保証制度をスタート

*事業承継税制の拡充

*ジョブカフェの設置推進

*法テラスを創設

*携帯番号ポータビルティー制度を実施

*女性専用車両の導入

*預貯金者保護法の制定

*永年表彰国会議員の肖像画作製費支給を廃止

*政治家個人への企業団体献金を禁止

*あっせん利得処罰法制定

主な実績だけでも、公明党はここまで結果を出してまいりました。

野党の時代でも、児童手当や教科書無償配布など

キラ星のような政策を実現させてきました。

皆さん

政治はパフォーマンスではありません!

政治はブームではありません!

政治は「何となく」ではありません!

政治は結果です!!生活そのものです!

おかしな党/議員を選んで、苦労するのは結局

国民なのです。

竹谷とし子/時局講演会
前の記事
次の記事
先週の出来事!

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1442)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • 定数削減を根拠に衆院解散?
    定数削減を根拠に衆院解散? 2025.11.10
  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09

アーカイブ

  • 2025年11月  (2)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.