台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2009年5月30日

創立者・中国初訪問から35周年

今日30日は、党創立者である池田大作創価学会名誉会長の初訪中から35周年。

この佳節に、中国・新疆ウイグル自治区の人民対外友好協会から、名誉会長に「名誉理事」称号が贈られました。

授与式は28日 聖教新聞本社で行なわれ、また初訪中35周年を記念して、中日友好協会 宋健会長をはじめ、各界から祝福の声が寄せられました。

 

世界華文文学連合会 藩耀明執行会長は大要次のように声を寄せられました。

恩師・戸田先生の遺志を受け継がれた先生は大いなる志を立て、「平和の戦士」となられました。

{大恩ある中国に対し、報恩どころか、筆舌に尽くせぬ罪悪で報いるとは}と、日本の軍国主義者を、激しく責めています。

先生は「日中友好がなければアジアの安定も世界の平和もない」との信念に基づき中日間の友好が不可欠と主張されました。

1968年―日本政府は米国に追随し、依然として中国敵視政策を採っていました。

池田先生は、こうした険悪な情勢の真っ只中で、「日中国交正常化宣言」を発表されたのです。

自らの危険を顧みぬ命がけの提言は、鋭き歴史的予見と共に、日本の民衆の声を伝えてくださいました。

1974年12月、周恩来総理との歴史的会見を終えられた池田先生は、「生ある限り、全心全意、日中友好の畑を耕し、種を蒔き、人材が乱舞する世紀の舞台を切り開き続けていく」との誓いを立てられました。

中国に向けられていた沖縄のミサイル基地は、先生によって平和への広場へと変わり、そこに「世界平和の碑」が立っています。

私は池田先生に対する敬意を、次の詞に託して表させていただきます。

東海碧水深千尺

那及池田友好情

(中国と日本の間の)東海は千尺の深さだが、池田先生の友好の情(の深さ)には及ばない―

民間外交の先駆者であられる池田名誉会長に、学び敬い、教えを請う時代ではないのでしょうか!!

2009年度補正予算が成立
前の記事
次の記事
第28回全整協定期総会

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.