台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2022年9月21日

一般質問が行われました。

昨日、一般質問が行われ小坂も区議会公明党を代表して登壇し、区長、教育長へ質問いたしましたので、通告内容をご紹介します。

 

1.民間企業等との連携協定について

2.「気象防災アドバイザー」について

3.災害時における外国人対応について

①外国人に対する情報伝達について

②各避難所へタブレット端末を配備することについて

4.講演会シリーズ「江戸から学ぶ」について

5.部活動の地域移行における本区の現状と今後の展開について

 

* 後日、質問の要旨と答弁を掲載します。

 

一般質問が終了した後、服部区長へ令和5年度「台東区の施策と予算編成に関する要望書」を区議団一同で提出いたしました。

4つの柱を軸に、施策・予算要望を10分野に分けて提言しました。

 

(4つの柱)

一、グリーン・トランスフォーメーション(GX)脱炭素社会の実現を目指し、公民一丸となって、すべての事業において、環境負荷の低減に取り組むこと。

 

一、互助、共助で支え合いを深化し、一人として置き去りにしない、誰もが輝き・活躍できる地域づくりに取り組むこと。

 

一、新型コロナウイルス外、サル痘やRSウイルス感染症、手足口病等の流行が懸念されることから、感染予防、医療体制確保等総合的な感染症対策に取り組むこと。

 

一、行政のデジタル化により公務効率化をさらに進めるとともに、地方行政サービス改革にいっそう取り組むこと。

 

毎年、この時期に予算要望書を提出しておりますが、一層区民の生活を守り、福祉を向上させる施策を展開させるため頑張ってまいります。

 

 

 

 

 

 

「大衆とともに」立党精神60年
前の記事
次の記事
区民文教常任委員会

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.