台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2018年2月20日

一般質問

こんにちわ!小坂義久です。

13:00より議事堂にて、各会派代表による「一般質問」が行われました。

発言通告一覧をご紹介します。

 

1.寺井 康芳議員(自民党)

(1)台東区立小中学校の学力向上について

(2)学習指導要領改訂に伴う小学校英語の教科化について

(3)旧東京北部小包集中局跡地について

(4)台東区民が歌を歌う運動について

 

2.伊藤 萬太郎議員(たいとうフロンティア)

(1)国連のSDGsへの対応について

(2)健康対策について

①高齢者施設と幼児施設の合体・統合を推進することについて

②ジェネリック薬品の徹底、セカンドオピニオンの指導、薬剤師のチェックできる医療・薬剤専門相談室の整備  について

③区立公園に健康遊具を設置することについて

(3)御徒町駅東側地区まちづくりについて

(4)池波正太郎を介した地方都市との交流について

 

3.中澤 史夫議員(公明党)

(1)SNSを活用した情報招集の教科について

(2)路面下空洞調査について

(3)中学校における部活動の現状と今後の課題について

(4)台東区保育所入所基準の保護者の疾病・障害に難病を加えることについて

 

4.冨永 龍司議員(つなぐ)

(1)墨田区との観光連携について

(2)おもてなし親善大使について

(3)区民の健康寿命向上について

①糖尿病対策について

②がん検診の受診率向上について

 

5.小高 明議員(共産党)

(1)消費税について

(2)区財政への認識と区民に寄り添う姿勢について

(3)生活保護費の見直しについて

(4)「家庭」について

(5)図書館について

 

6.望月 元美議員(自民党)

(1)バリアフリーの取り組みについて

(2)災害時の避難所対策について

(3)日本語学習の充実について

 

7.田中 伸宏議員(たいとうフロンティア)

(1)まちづくりについて

(2)廃棄物処理について

(3)障害者スポーツ振興の今後の展望について

 

以上です。

代表質問
前の記事
次の記事
子育て支援特別委員会

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.