台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2014年11月22日

えッ!地方経済活性化させる重要法案を野党が「反対!」

昨日、衆院が解散し、事実上、選挙戦がスタートしました。

公明党は断固9小選挙区の完全勝利

比例議席21以上の大勝利に向け、山口代表を先頭に出発した。

 

 

そんななか

「官公需中小企業者受注確保法案」が廃案になりました。

官公需法案は、創業10年未満の新規中小・小規模事業者が自治体の仕事を受注する機会を増やすための

重要法案です。

衆院では、13日付の本会議で 〟全会一致〝 で可決していました。

参院では20日の経済産業委員会(委員長は民主党)での審議が始まっていましたが

安倍首相が18日、解散を表明すると、民主党と共産党の理事が何と 〝審議拒否〟

民主党委員長が委員会の開催を一方的に取り止めたため、法案は審議未了で廃案となりました。

 

「衆院から送付された法案は、参院の責任として成立を図ることは与野党に共通の責任がある。参院の役割や、衆院での全会一致という意思を全く無視するものだ。国民から理解されない」と山口代表は野党の無責任な対応を厳しく批判しました。

 

地方経済に大きな影響を与えるものであり、衆院での全会一致は一体何だったのか!

民主党、共産党ら野党の無責任な体質が浮き彫りになった出来事です。。。

「大義なき解散」?と批判する野党。

今、民主党を中心に野党間で選挙協力を模索していますが、具体的な政権構想もなく、目先の目的で

結びついています。

迷走が目立つ野党。

政策の軸があいまいで、離合集散を繰り返す野党。

みんなの党は、わずか5年あまりで解党と、一体どうしたいんでしょうか。

来月14日衆院選
前の記事
次の記事
衆院選重点政策

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.