台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2008年7月8日

洞爺湖サミット開幕

8年ぶりに日本が議長国を務める、北海道・洞爺湖サミットが7日、「ザ・ウインザーホテル洞爺」でアフリカ開発に関する拡大会合を開き、三日間の討議をスタートさせました。

G8はアフリカの持続的発展のため支援の必要性で一致。21世紀の大陸アフリカ

無限の可能性を秘めているアフリカからは、アルジェリア・エチオピア・ガーナ・ナイジェリア・セネガル・南アフリカ・タンザニアの首脳が参加しました。

初のサミット参加で議長を務める福田首相は会議の冒頭

5月のアフリカ開発会議の成果を報告。またさまざまな方針を説明。アフリカ諸国と協力し、着実に支援を実施していく考えを表明。

そして本日8日は、再大のテーマである地球温暖化問題や北朝鮮、イランの核問題などについて討議する。

日本は温室効果ガス削減に関し、2050年までに世界全体の排出量を半減させる長期目標をG8で共有することを目指す。中国やインドの参加が不可欠とするアメリカがどこまで歩み寄るかが焦点といえるだろう!

 

そして公明党青年局の呼びかけ・署名活動を通して、行われることになった「クールアース・デー」の一環として、昨日、東京タワーなど全国7万6000箇所以上の施設で、午後8時から2時間消灯する七夕ライトダウンが行われた。

環境省によると、二酸化炭素削減量は約4百70トンで、3万3000世帯の一日の排出量に相当するそうです。

 

こういう運動は年一日だけでなく、もっと日にちを設けてみたらどうでしょうかね~地球が悲鳴をあげているわけですから!!

中央Bサッカー大会
前の記事
次の記事
温暖化防止「ポスト京都」に弾み

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.