昨日、飲食が過ぎて(苦笑)
今朝、起きるのがつらかった~~~
えっと、昨日は
台東区議会としての視察として(議員25名参加)
流山市議会 『ICTを活用した議会改革の取り組みについて』
レクチャーを受けてまいりました!
まずは、議場における電子採決システムについて
実際、本議会場にてスマートフォンを使用して体験!
議員(定数28人)がスマートフォンを使用して採決します。
見にくいですな・・・・
このように電光掲示板に各議員の採決が表示されるわけです。
<はっきり言って、必要かな??>
その後、委員会室にて
約2時間30分程度(ぐったり~~)
レクチャーを受けました。
何と、説明してくれたのは松野議員。
議員がこの件の視察について、持ち回りで担当するそうです(凄い!)
松野議員は42歳で、4期目を迎え、このシステムの確立に先頭になって
取り組んできた議員さんです。
議会改革度全国トップの流山市。
こうした議会改革の議論が本格化したのは2007年から。
松野議員が議会運営委員会の委員長に就任し、翌2008年には
議会基本条例策定特別委員会を設置。
有識者や先進議会の議長を招いて議員研修を行なったり
議会シンポジウムを開催し、市民を対象とした報告会やパブリックコメントも
実施しました。
2009年3月には、議会基本条例を全会一致で可決。
同条例によって、「市民に開かれた議会」という目的、判断の基準が
明確になったと説明を受けました。
ユーストリームを活用した委員会生中継や生中継を行う際の課題
職員の対応や資器材の整備、所要経費などなど、説明を受け
正直なところ、『進みすぎているなあ~』 と実感。。
まあ、帰りの車中、今日の視察について各議員から
様々、意見や感想があり、参考になりました。
さて、本日10:00より
【台東区・三署・三団合同総合水防訓練】が
区立防災広場『初音の森』にて開催。
台東区、区内三消防署、消防団にて台風や集中豪雨の時季を迎えるにあたり
水防部隊の実践的運用や各種水防工法の訓練が盛大に行われました~~
D級ポンプにて排水作業を行なっています!!
消防団が作成した土嚢。
水嚢です。
ウオーターベッドみたいでした。。。。
チェーンソーを使った救助訓練。
訓練には欠かせない内容ですね~~~