復興加速へ『不可欠ながれきの広域処理』


決して忘れてはいけない現実がある。

 

今も遅々として進まない状況がある。

東日本大震災から1年と2ヶ月。

被災地では、早期復興のまさしく鍵を握る<がれき>の処理に頭を痛めています。

岩手、宮城両県で発生したがれきの量は、推計で2050万トンにも上ります!!!

今現在、最終処分された<がれき>の量は、全体のわずか

12.6%・・・・・・・

<がれき>の受け入れを表明している府県は、14府県

そして、9の政令市。

その他、大半は

「困難」とか「検討中」といったところだ??????

もちろん、最大の理由は

放射線の拡散への不安だが、いまのところ東京都などがこれまで

受け入れた<がれき>から、基準値を上回る数値は出ていない。。。。。。

にもかかわらず

不安が消えないのは、原発事故で情報の隠蔽や過小評価を続けた政府への

不信があるからではないのだろうか??

国はただちに

実態の正確な把握に努め『必要な広域処理』の計画を綿密に立て

放射線情報などと併せて各自治体に示し、<がれき>処理の協力を

厳然と推し進めるべきではないでしょうか!