台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2010年11月5日

行政視察を終えて

今日は凄いニュース日本列島を駆け巡りましたね

本当にビックリ

尖閣諸島でのビデオが「ユーチューブ」に流出

今朝から、ずっと映像に釘付けでした!!

 

25歳の男性?とも言われていますが、どうでしょうか?

国家公務員法違反の疑いもあり、検察や海上保安庁では

流出経路について調査を開始。

皆さんもご覧になったと思いますが?

あれを見ると 「故意にぶつけた」

としか、説明がつきませんね~

でも!政府の危機管理はどうなってるんでしょうか!

解明が急がれますね!

 

さて

4・5日と<自治制度・地方分権特別委員会>の

視察が無事、終わりました。

話題の大阪市・大阪府と視察。

大阪市の視察では、「大都市制度研究会」の活動経過

を伺い、「新たな大都市制度のあり方に関する報告」

「大都市制度構想提言」

「地域主権確立に向けて」等

説明がありました。

いずれにしろ二重行政との揶揄がある

大阪市と大阪府。

行政サイドの説明も、聞いていて ”苦しい”部分があったことは

否めません。

大阪市議会議場も見学しました。

89名の市議会議員が活躍しており

あの「大阪維新の会」は

89名から半数の45名の定数削減を主張しているそうです。

趣きがありましたね。

本日は10:00~大阪府議会へ

大阪城が真正面に見えます!

 

”大阪発”地方分権改革ビジョン(平成21年3月)現在

分権・集権と分け、やはり重要なのは

大阪市との新たな関係作り

<ここが厳しいところ>

橋下府知事は

「大阪維新の会」の代表の顔と

「大阪都構想」を掲げる首長の顔とあり

政治と行政の2本柱で進めていきたい

意向があるみたいです。

理事者からは「大阪にふさわしい新たな大都市制度を目指して」の

中間とりまとめについて

説明がありました。

<大阪府自治制度研究会>がまとめたもので

(平成22年の4月に発足したそうです)

分厚い資料をいただきました。

東京都と特別区である23区のことも掲載されております。

大阪府議会議場も見学しました。

橋下府知事の椅子に着席!

府議会議場も歴史を感じさせる建物でした。

地方主権といっても

むずかしい課題が盛りだくさんです。

しかし

この国のカタチがこのまま

いくとは、どうみても思われません。

新しい仕組みが、問われてくるのは

そう遠くないのではないでしょうか?

いろいろ考えさせられた視察でした!

 

 

 

総支部ニュースの写真撮影
前の記事
次の記事
大正幼稚園創立60周年

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.