台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2009年7月30日

2009衆議院選挙・選挙公約(パート1)

いま、三ノ輪駅での駅頭を終えました。

けさのTVで放映されていましたが、民主党の鳩山代表(今週の火曜日・提出したマニフェストは正式なものではない)と会見されていました。

何でも橋下府知事に批判されたことが効いたのでしょうか?

何か言われればすぐ訂正する、党としての自信のなさを露呈しています。

 

さて ”ぶれない”公明党の選挙公約です。(要旨)

1 清潔政治を実現

(国民目線で「政界の大掃除」と「行政のムダを追放」)

政治資金の適正化

歳費削減

定数削減

国民主役の公選法へ

18歳選挙権

永住外国人の地方選挙権

世襲制限

天下りの根絶

事業仕分け(政策棚卸し)でムダを追放

行政コストの節減・効率化

国民に信頼される公務員制度への改革を実行

埋蔵金の洗い出しで有効活用

「不正経理防止法」(仮称)の制定

地方公共団体の行革を推進

 

2 命を守る政治

長寿医療制度

*現行の保険料軽減措置の継続*

*被用者保険への継続加入措置の創設*

*高額療養費制度の見直し*

*公費負担割合の引き上げによる保険料水準の抑制*

 

前期高齢者医療制度および一般の医療保険制度

*70歳以上1割負担の継続*

*高額療養費制度の見直し*

*大学病院の充実*

 

医師不足の解消と医療提供体制の充実等

*医療費水準・医師数等の水準の引き上げ*

*「医療基本法」の制定*

*医師等の医療人材の養成システムの改革と充実*

*女性医師等の復職支援の実施*

*勤務医等の勤務循環の改善*

*看護師など医療従事者の職務拡大*

*「小児保健法」の制定*

*医療の安全の確保と医療事故の補償体制の強化充実*

*画期的な新薬の開発促進、審査、承認の早期化*

*社会保険病院・厚生年金病院の地域医療の機能確保*

 

救急医療

*救急医療の15分ルールの確立=「救急医療基本法」(仮称)の制定*

*全国に400ヶ所のER(救急医療室)を整備*

*小児集中医療室(PICU)を備えた小児救命救急センターを整備*

*ドクターヘリの機能強化への整備*

*都市型ドクターカーの普及を推進*

*災害医療体制の充実強化*

 

がん対策

*基本計画の個別目標の中間報告を実施*

*拠点病院の機能を強化*

*がん治療を選択できる社会へ*

*がん相談業務と情報発信、普及啓発を拡充*

*がん対策予算を拡充*

*がんの痛みをとる緩和ケアを推進*

*セカンドオピニオンの体制の整備*

*学校におけるがん教育の見直しと教科書や副読本を充実*

*がん検診の充実*

*女性のがん検診の充実*

*子宮頸がん予防ワクチンの早期承認・公費助成の導入*

*がん研究・開発等の推進*

 

感染症・難病対策

*新型インフルエンザ対策の推進*

*「難病対策基本法」の制定*

*「アレルギー疾患対策基本法」(仮称)の制定*

*「肝炎対策基本法」の制定*

*白内障の多焦点眼内レンズ治療の保険適用*

 

健康増進対策等

*8020運動の推進と「口腔保険法」の制定*

*生活習慣病の予防対策の推進*

*「女性健康研究ナショナルセンター」(仮称)の設置・女性専門外来の拡充*

*女性の健康を一生涯サポート*

*思春期外来の推進*

*総合的なうつ対策の推進*

*温泉を活用した健康づくりの推進*

 

安心の介護

*「新介護ゴールドプラン」(仮称)の策定*

*必要な施設・在宅サービスの充実「多機能支援センター」の設置*

*都市部における介護・看護サービス付き高齢者住宅の計画的整備*

*介護従事者の処遇改善のさらなる推進*

*高齢者の介護保険料を所得に応じてきめ細かく設定*

*認知症の地域ケア体制の充実*

*支援を必要とする高齢者や介護者の地域支援を強化*

*療養病床再編後の医療提供体制の充実*

*難病やがんの要介護者等へのサービス提供体制を整備*

*介護休業制度の充実*

*要介護認定の見直し*

 

年金制度全般への対応

*被用者年金の一元化*

*未納・未加入対策*

*国民年金基金の制度を改善*

 

無年金・低年金への対応

*低所得者への加算年金の創設*

*受給資格期間の短縮と保険料追納期間の延長*

*「特定障害給付金支給法」の改正*

 

年金記録問題への対応

*未統合記録の統合*

*再裁定処理の迅速化*

*年金記録確認第三者委員会における処理の迅速化*

 

障がい者福祉の向上

*「障がい福祉ゴールドビジョン」(仮称)を策定*

*施設サービスの質の向上と必要な整備の推進*

*「障害者権利条約」の早期批准と「障害者基本法」の改正、「障害者差別禁止法」の制定*

*「障害者虐待防止法」の早期制定*

*障がい児支援の充実*

*自閉症・発達障がい児・者支援の充実*

*障がい者の住宅確保を支援*

*精神障がい者の雇用および職場定着の促進*

*発達障がい者の雇用促進*

*所得保障の充実*

*公共機関のバリアフリーの促進と支援策の充実*

*障がい者のための情報バリアフリー化の推進*

*精神障がい者の障がい者割引の適用拡大*

 

 

 

生活を守り抜く。マニフェスト2009(中長期ビジョン)
前の記事
次の記事
2009衆議院選挙・選挙公約(パート2)

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1440)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23
  • 参議院選挙がスタートしました!
    参議院選挙がスタートしました! 2025.07.04

アーカイブ

  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)
  • 2025年6月  (1)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.