台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2011年9月3日

野田内閣が発足

台風12号が近畿・四国地方中心に猛威を振るっています。

東京は幸いにそれほど荒れ模様ではありませんが

今回の台風により被害を受けた方々にお見舞いを申し上げます。

野田内閣が発足しました。

「ドジョウ」は働いてこそ意味があります。

最優先すべき課題はまぎれもなく東日本大震災の復旧・復興であり

福島第一原発事故の収束でしょう!

平野氏は復興対策兼防災担当相

細野氏は原発事故担当相として再任されました。(当然でしょうね~~、これでまた変えたら問題です)

閣僚の布陣では

各紙一斉に報道しておりますので

ここで詳しく触れることはないでしょう!

野田連立(国民新党との)内閣について

山口代表の見解を掲載したいと思います。

一、挙党態勢にに腐心し、震災復興について継続性を重視した人事だ。

それが国民に挙党一致、仕事ができそうと映るかどうかは、やや心配な面もある。

政治経験やキャリアなどからして(力量)が未知数の部分を持つ閣僚もいる。

一、野田首相や輿石幹事長が「3党合意を守り、誠実に実行する。信頼してもらいたい」と言うのだから

その通りに実行できるかどうか、内外の重要な縣案に、しっかり仕事ができるかどうかは見極めたい。

一、(民主党政権で3人目の首相となるが解散・総選挙について)マニフェストを見直すと宣言し、政策的な正当性が失われており、いずれ信を問わざるを得ないが、今は被災地の復旧・復興が優先課題だ。第3次補正予算をつくるだけでなく、執行過程も見極める必要がある。そういうことも考慮しながら、信を問うべき時期を考える必要がある。

今直ちに解散する、3次補正をつくったらすぐに解散すると、決め打ちする内容ではない。

と大要、述べました。

自民党は早期の解散・総選挙を要求するみたいですが???

 

わが党h、<まずは被災地の復旧・復興に全力を尽くすこと>と!

通常国会閉幕/公明党両院議員総会
前の記事
次の記事
台東区総合防災訓練

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1442)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • 定数削減を根拠に衆院解散?
    定数削減を根拠に衆院解散? 2025.11.10
  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09

アーカイブ

  • 2025年11月  (2)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.