台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2008年9月12日

第3回定例会・区長所信表明

本日より10月24日までの43日間の日程で、第3回定例会が開催されました。

14:00~吉住区長の所信表明がおこなわれました。

所信表明(要旨)

1 はじめに

本区の中小企業は依然として厳しい経営環境の中にあり、区民の日常生活においても、生活必需品の価格の上昇が家計に影響を与えている。必要に応じて区民生活に密着した適切な対策を講じていく。

 

2 文化・観光について

今後東京藝術大学との連携に関する協定を結び、本区の芸術文化のさらなる振興を図っていく。11月21日から4日間にわたり、浅草と上野を舞台に「したまちコメディ映画祭In台東」を通じ、したまちの活気あふれる本区の魅力を国内外に発信することで、一層の誘客を図り、国際観光都市として、さらなる向上を目指していく。

 

3 まちづくりについて

建物の耐震化は、緊急かつ最優先に取り組む課題であり、本年3月には「台東区耐震改修促進計画」を策定し、区内建築物の耐震性向上に取り組んでいる。浅草観光センターについては、今月1日に改築に向けた設計コンペの公募を開始した。新たな防災船着場についても検討を進めている。今後も浅草地域の回遊性や利便性の向上を図り、新たな「にぎわい」の創造に取り組む。

 

4 子育てについて

10月1日より、区内在住の妊婦の方と中学生までの子育て世帯を対象として、協賛店舗で様々なサービスを受けられえる「たいとうすくすく手形」を実施する。

 

5 教育について

忍岡小学校を「台東区立小中学校適正規模適正配置基本方針」における「対応を要する学校」から除くものとし、基本方針の終結を決定した。区として、生涯スポーツ社会の実現に向けた普及・振興と環境整備に努め、区民のスポーツ活動を支援していく。

 

6 山形県村山市との友好都市提携について

6月26日に、村山市を訪問し、両都市の更なる交流と発展についてお互いの意思を確認してきた。調印は10月25日を予定している。

 

7 平成19年度決算について

平成19年度一般会計決算額は、歳入が約885億1600万円、歳出が約859億7300万円である。財政の指標は健全な範囲内にあった。引き続き健全な財政運営に努めていく。

 

8 補正予算について

安全で安心して住める建築物等への助成及び、(仮称)上野広小路駐車場の運営並びに、産業研修センター事業者支援施設の整備を要する経費などを計上する。

 

今定例会は、決算特別委員会がおこなわれます。今回は委員ではないのですが、毎回しっかりと傍聴してまいりたいと決意しています。

 

自民党総裁選告示
前の記事
次の記事
議員総会

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.