台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2012年11月20日

産業建設委員会視察報告パート1

11月13日から15日にかけて行いました

『産業建設委員会』の視察報告をしたいと思います。

産業建設委員8名

事務局2名

理事者2名(都市計画課長、道路対策課長)の計12名で行政視察に。

鹿児島市議会の視察が13日のPM2:30から

九州新幹線開業と地域活性化に関連した、鹿児島中央駅周辺整備事業について

約1時間ほどお話を伺い、実際に現地に伺いました。今や、鹿児島中央駅から新大阪駅まで九州新幹線で最速3時間42分で着くそうです。。。

商店街の活性化や防災面に配慮した建物に建て替えたい等、このような課題を解決する一つとして再開発事業があります。

鹿児島市も人口が60万を超え、南九州の中核都市として、また拠点都市として発展しております。

現地視察として鹿児島中央駅周辺に。

結構大きい観覧車です。

ここは中央町22・23番区として再開発が行われました。

地下街から商店街に移動。

ここでは、商業施設と都市型共同住宅による複合ビル(アエールタワー)がオープン。

九州新幹線「さくら」です。

8両編成で、大変ゆったりしており乗り心地は抜群で・し・た。。

この「さくら」で14日、北九州市へ移動しPM1:00より市議会へ訪問。

北九州では、「ユビキタスモール構築モデル事業」について勉強しました。

地域と一体になってICTを活用した中心市街地の活性化に取り組んでいます。

小倉北区にある、魚町商店街において公共無線LANやデジタルサイネージ(100インチの大型スクリーン)を3カ所配置。またICポイントカードのサービスも導入し、利便性・サービスの向上や商店街全体の魅力の創出に努めています。

北九州市の市議会です。(立派ですね~~)人口が約97万で、政令指定都市です。(もうご存知ですよね)

ユビキタスモール構築モデル事業の発信基地です。

ICポイントカード、今40店舗にこのように置いてあります。自由にカードをかざしてOKです。

デジタルサイネージです。

結構賑わっていましたよ~

何か、佐竹商店街?に似てませんか・・・・

15党乱立の総選挙
前の記事
次の記事
『あしたのジョー・フィギュア除幕式』

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.