台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2016年10月29日

産業建設委員会視察パート1

小坂義久です!

10月26日から28日にわたり

産業建設委員会行政視察を委員8名、事務局2名、所管課長2名の合計12名で行いました。

初日は新潟市議会へ

%e6%96%b0%e6%bd%9f%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a

10/26(水)13:00~

『空き家に関する取り組みについて』

建築部 住環境政策課からレクチャーを受けました。

1.空き家の現状について

2.空き家活用リフォ―ム推進事業について

3.地域提案型空き家活用事業について

4.今後の課題及び展開について

空き家の現状は、総住宅数366.440 空き家数として44.020(12.0%)

モデル調査を実施、アンケートの結果として

・修繕・除却費用の問題と情報や知識不足などが浮き彫りになりました。

推進事業として

①地域交流活動

②高齢者向け共同居住住宅(シェアハウスなど)

③共同生活援助(障がい者グループホーム)など活用の用途を示しています。

約1時間30分ほど質疑応答など行い、市議会議事堂を見学。

%e6%96%b0%e6%bd%9f%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%a0%b4

立派な議場でした。

新潟市議会を後にし、それから「新潟県政記念館」へ

%e6%96%b0%e6%bd%9f%e7%9c%8c%e6%94%bf%e8%a8%98%e5%bf%b5%e9%a4%a8

新潟県の議事堂として、明治16年3月に建設されました。

その後。何度か移転を余儀なくされ昭和47年から2年かけ修復工事が行われ、ほぼ創建時に近い姿に復元。

昭和50年4月から「新潟県政記念館」として広く一般に公開されました。

%e7%9c%8c%e6%94%bf%e8%a8%98%e5%bf%b5%e9%a4%a8%e8%ad%b0%e5%a0%b4

大変歴史を感じる議事堂でした。

 

 

「SHOP たいとう」開設
前の記事
次の記事
産業建設委員会視察パート2

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.