台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2009年7月13日

激戦終えて

3日の告示から、支持拡大に走り続けてまいりました

東京都議会議員選挙が民主党の圧勝で終わりました。

我が公明党は、23人全員当選を勝ち取る事が出来

これも、ひとえに党員・支持者・創価学会員の皆様の奮闘のおかげです。

本当にありがとうございました。

この都民の声を真摯に受け止めていかなくてはいけない!

その責務は我々、区議会議員とて変わりはありません。

 

私なりに今回の都議選についての感想というか総括をしたいなと思います。

やはり都民は、「変化を望んでいた」という結論になるのでしょう!

 

行く先々、民主党に猛風が吹いていると思いました。でもここまでとは!と正直驚いております。

「都議会は国政の下請け選挙ではない!」と太田代表は声を全開に訴えていました

が、やはり国政での、いままでの自公政権についての(特に自民党)

有権者の声が見事なまでに反映されました。

 

公明党は全員当選を果たしましたが、今までの都議選は(特に公明党は国政なみに取り組んできた)

必ずといっていいほど上位当選を果たしてまいりましたが、やはり民主党に票が流れてしまったな?

と、思います。

 

自民党は、惨敗。過去最低の議席数(昭和40年以来)38議席にとどまり

都連幹事長の内田さん、都議会幹事長の高島さんが惜敗!

今朝のテレビでも報道されていましたが、麻生総理への責任問題、衆院解散等につながる

惨敗でした。

 

共産党は以外でした。

もっと票が、議席が伸びるかな?と私は見ていましたが結局前回より5議席減らして8議席にとどまりました。

 

さて民主党です。

告示間近での出馬表明にもかかわらず、当選したり、1人区では圧倒的な(6勝1敗)強さを見せましたが

信じられない議席数アップ、票数がアップしました。

確実に変化を、又このままではいけない!という有権者の受け皿になったのが民主党でした。

 

厳しい結果となりましたが、今後おこなわれる衆院選において

我が公明党も戦いの軌道修正をしていかなくてはいけないのではないか?

私はそのように痛感しております。

 

国民の声は、この都議選のような方向にいくことは間違いはないでしょう。

どう街頭演説で、また対話で公明党を訴えていくか。

ここが本当に大切なところです。

 

最後に負け惜しみと聞こえるかもしれませんが

今回当選した民主党の新人候補の方々

勝負はこれからですよ!あなたがたは自分の実力で当選したのではありません。

勘違いしないで、これからが本当の勝負となりますよ!

しっかりと政策を立案して、実績を作ってください。

有権者はじっと見ていますよ!!

 

 

 

静岡知事選・与党候補惜敗
前の記事
次の記事
衆院選投票日決まる

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.