台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2012年2月9日

四つの政策課題

昨日8日

国会では2011年度第4次補正予算が参院本会議で可決・成立。

東日本大震災で被災した中小企業や農・漁業者の二重ローン対策

「安心子ども基金」等の継続を始め、追加的な経済対策として

エコカー補助金等確保した模様です。

政府民主党としては、2012年度予算案年度内成立と消費税率引き上げを含む

社会保障と税一体改革の実現に全力を挙げているが

当然のごとく難航が予想されます。

さらに

重要政策と位置づけられている

四つの課題も議論が停滞している状況で

展望が見えない、手探り状態が続いています。

1.衆院の1票の格差是正・議員定数削減

各党の主張がぶつかりあったまま。2月25日までの合意を目指していますが

困難な情勢です。

2.国家公務員給与削減

平均約8%の削減で、公明・民主・自民は合意していますが

労働協約締結権の付与をめぐり、民主と自民が対立。

3.郵政改革法案

日本郵政の経営形態を見直す公明党修正案を軸に調整中。

4.子ども手当見直し

制度の名称や所得制限世帯の負担軽減策で折り合わず。

結構、議論が噛み合わず並行状態にあるというのは

各地方自治でも見られることです。

難しい課題を調整して、どう成立させていくか??

(おさめていくのか)

議会に携わる者として、永遠の宿題とも言えるのではないかと

私も痛感しております。

ズバッといけば楽なんですがね~~~~

H24年第1回定例会<区長所信表明>
前の記事
次の記事
代表質問が行われました。

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1440)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23
  • 参議院選挙がスタートしました!
    参議院選挙がスタートしました! 2025.07.04

アーカイブ

  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)
  • 2025年6月  (1)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.