台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2021年2月19日

代表質問が行われました。

2月12日から開会しました

第1回 台東区議会定例会ですが、本日、代表質問が行われ

公明党を代表して質問を行いました。

 

(後日、質問の要旨と答弁を掲載します)

 

発言通告により代表質問の一覧をご紹介します。

 

1.台東区議会自民党  太田 雅久議員

(1)新型コロナウイルス感染対策について

① ワクチン接種システムの構築について

② 人員確保について

(2)財政について

① 予算編成の考え方について

② 中・長期的な財政運営について

(3)風水害対策について

(4)今後の学校教育の推進について

 

 

2.たいとうフロンティア  堀越 秀生議員

(1)令和3年度予算について

① 事業見直しの方針

② 事業見直しの期間計画

③ 国などに対する財源確保の取り組み

(2)全世代社会保障改革について

① 不妊治療費の助成制度について

② 後期高齢者窓口負担増に伴う国の働きかけについて

③ 地域医療の提供体制について

 

 

3.台東区議会公明党  小坂 義久

(1)今後の区政の考え方について

① ワクチン接種について

② 医療提供体制について

③ 保健所の状況と課題について

(2)令和3年度予算案について

(3)観光戦略の見直しについて

(4)ポストコロナへ向けた区長の基本姿勢について

 

 

4.つなぐプロジェクト  本目 さよ議員

(1)ジェンダーギャップ解消と男性活躍推進について

① ジェンダーギャップに対する区長の認識と取り組みについて

② 区役所の中のジェンダーギャップの解消とそのための意識啓発について

(2)これからの就学前教育・保育の今後の方向性について

 

 

5.日本共産党台東区議団  秋間 洋議員

(1)コロナに立ち向かう自治体の長の責務について

(2)ケアとくらしを優先する区政について

(3)区民とともにコロナを克服する姿勢について

(4)基金の思い切った活用について

 

以上です。

 

これに先立ち、10:00に服部区長へ緊急要望を提出しました。

 

令和3年度緊急要望NO3

 

昨年から数えて11回目の緊急要望となりました。

 

 

 

党創立の志を忘れるな!
前の記事
次の記事
子育て・若者支援特別委員会

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.