台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2015年6月11日

代表質問

6月9日に行われた「第2回定例会代表質問」の

発言通告一覧をご紹介します。

1.自由民主党  高森喜美子議員

(1)観光・区内産業と庁内組織について

一、観光・産業への戦略的政策について

二、庁内の横断的組織の効果的な活用について

(2)安全・安心なまちづくりと区有地の活用について

一、災害に強いまちづくりと公共交通機関のバリアフリーの推進について

二、区有地の活用について

(3)幼児教育と人材の確保について

一、高まる保育ニーズへの対応と幼稚園の活用について

二、保育士の人材確保について

 

2.たいとうフロンティア  青柳雅之議員

(1)区長の政治姿勢と区政運営について

一、政治姿勢について

二、区政運営について

三、国・都との関係と台東区の独自性について

四、低投票率の選挙結果と民意について

 

3.公明党  小菅千保子議員

(1)長期総合計画について

(2)地域法価値ケアシステムの構築について

(3)「予防」という観点から健康寿命を延ばす対策について

(4)「予防医療」の観点から胃がん予防のためのピロリ菌検査の導入について

(5)腎臓病を重症化させないための取り組みについて

(6)減災対策のための道路の空洞化調査について

 

4.つなぐプロジェクト  冨永龍司議員

(1)財政について

(2)行政経営について

(3)産業振興について

 

5.共産党  秋間洋議員

(1)平和への認識について

一、安倍政権の「安保法案」についての認識

二、自衛隊への区民個人情報の提供について

三、平和首長会議への参加について

四、平和事業の予算化について

(2)憲法への認識について

一、憲法遵守義務について

二、日本会議との関係について

三、憲法における地方自治について

(3)区民生活と行財政運営について

一、区民生活の現状の認識について

二、行政改革・「将来を見据えた行財政基盤の強化に向けた取り組み」に対する評価と今後の取り組みについて

(4)教育について

 

以上、紹介します。

 

全国県代表協議会にて
前の記事
次の記事
特別委員会が行われています。

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1440)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23
  • 参議院選挙がスタートしました!
    参議院選挙がスタートしました! 2025.07.04

アーカイブ

  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)
  • 2025年6月  (1)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.