台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2020年6月9日

一般質問が行われました。

小坂よしひさです。

第2回定例会が2日から開催され、本日、一般質問の日

コロナ禍のなか開催されるので、3密を防ぐことで本会議に出席に関して

AグループとBグループの2班体制に分け、質問時間も各会派にて自主判断により短縮化を図りました。

 

一般質問発言通告をご紹介します。

 

1.石川 義弘議員(自民党)

(1)今後の医療体制の充実について

(2)事業者のウィズコロナ対策について

 

2.青柳 雅之議員(たいとうフロンティア)

(1)「差別なき社会」の実現に向け

(2)支援の行き届いていない事業者への独自支援策について

(3)新しい働き方について

(4)区民の生命と健康を守り抜く

①永寿総合病院について

②白血病患者への支援の拡大について

 

3.寺田 晃議員(公明党)

(1)新たな方針について

(2)感染拡大防止対策について

(3)商店街振興について

①地域の活気回復の後押しについて

②新たな支援策について

(4)簡易認知機能スケールの導入について

 

4.早川 太郎議員(つなぐプロジェクト)

(1)今後の区政運営について

(2)ウィズコロナ・第2波への備えについて

①行政の情報化推進について

②学校等のICT活用について

 

5.伊藤 延子議員(共産党)

(1)新型コロナウイルス感染症対策における感染防止対策について

①情報公開について

②検査の拡充について

③永寿総合病院について

(2)新型コロナウイルス感染症対策における中小零細事業者支援について

(3)新型コロナウイルス感染症対策における教育・子育てへの支援について

①小・中学校に対する人的支援の拡大について

②学びの格差について

③少人数学級の実現を国・都へ進言することについて

④就学援助制度の改善について

⑤子育て家庭への家計支援について

 

6.中村 謙治郎議員(都民ファースト)

(1)新型コロナウイルス感染症に関わる区民への情報発信について

(2)新型コロナウイルス感染症対策における行政と町会との連携について

 

7.拝野 健議員(自民党)

(1)区立台東病院とかかりつけ医との連携による在宅療養体制の構築について

(2)在宅療養におけるICTの活用について

(3)ふるさと納税制度を活用した自治体型クラウドファンディングについて

 

以上です。

 

 

 

緊急事態宣言 全面解除
前の記事
次の記事
特別委員会がはじまりました。

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.