台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2016年5月17日

セーフティプロモーションスクール視察

こんにちわ!小坂義久です。

昨日、台東区立金竜小学校へ会派視察で伺いました。

結構、 「灯台下暗し」 身近で素晴らしいことに気が付かないことは多々あると思います。

今回、この視察は、我が公明党の地方議員の皆さんが金竜小学校へ視察へ伺いたいと、小菅幹事長と連携をとったことから始まりました。

 

午後1時30分から視察が行われました。

 

テーマは

「セーフティプロモーションスクール」(SPS)について

以下、(SPS)で記載します。

 

安全な学校を目指し、金竜小での取り組みとして

2011年 東日本大震災を契機に校内研究を安全教育とする。

2014年 インターナショナルセーフスクール認証

2016年 セーフティプロモーションスクール認証

 

ここでインターナショナルセーフスクールとは(ISS)

【けがや事故などを予防し、安全で健やかな学校づくりを進める活動】

ISSは国際認証で外傷予防中心

 

SPSは国内認証でバランス型(生活安全・災害安全・交通安全)

金竜小学校では現在、SPSを進めています。

 

DSC_0053

公明党女性議員(神奈川県から視察へ来てくださいました)

DSC_0054

今回、古谷校長、松田副校長、大田先生が対応して下さりました。

 

子供の命を守る以上に大切なことはあるのだろうか?

このテーマの下

1.安全教育の充実

2.教職員研修・訓練の充実

3.引き渡し基準の明確化と学校独自の備蓄品の整備

4.地震を想定したマニュアルの作成

のもと、様々な自主訓練を行っています。

 

また4月3日は「金竜安全の日」と銘打ち

全教職員で

1.危機管理マニュアルの共通理解

2.普通救命講習

3.不審者対応訓練(これ結構すごい!)

4.避難所開設訓練

5.構内一斉安全点検

など、行っています。≪全教室にトランシーバーを完備しています≫

 

DSC_0055

今日の資料。

DSC_0057

校内を回りました。ド~ンとメインテーマが。

DSC_0058

熱中症への警戒お知らせ。

DSC_0059

SPSの認証マークです。

約2時間がっちり視察を行いました。

 

 

 

 

 

大祭・・・
前の記事
次の記事
西洋美術館 世界遺産へ

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.