台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2011年3月15日

近畿からも支援….心のケア専門員・防護服

宮城県南三陸町、人口約17000人のうち、不明者が1万人とのことでしたが

約2000名の無事が確認されました。

自衛隊を始め各国からも救出隊が派遣され

必死の救出作業にあたっております。

この未曾有の東日本大震災を受け、近畿地方でも

兵庫県が避難住民の心のケア専門員の派遣を決め

大阪市では市営住宅500戸の無償提供など

平成7年に発生した阪神大震災のノウハウを生かしながら

被災地の現状支援に応じております。

神戸市消防局では「避難生活の長期化では、阪神大震災の教訓を生かしたい」と

話し、大阪市は消防ヘリの乗員6人含む消防局職員231人が被災地入りしました。

京都府は飲料水や乾パン、毛布、防護服などの原子力災害関係物資の支援とともに

先遣隊が現地入り。

被災者の健康相談や衛生対策として保健師の派遣をスタート。

京都市は市営住宅20戸の無償提供。

和歌山県では防災課の職員を派遣。

毛布6500枚を被災地に送り、奈良県では被災者の健康管理のため

保健師の派遣など、阪神大震災を体験している関西圏の各自治体より

さまざまな支援が始まりました。

また、義援金運動等も始まり、日本総体で全体で、被災者に対しての

支援の輪が大きく広がっております。

出来ることなら何でもしたい!

東日本巨大地震/被害甚大
前の記事
次の記事
台東区議会第1回定例会が終了しました

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.