台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2011年8月27日

菅首相・正式退陣表明!!

凄かった!本当に

 

ゲリラ豪雨、都心に猛威を

 

菅さんが退陣を表明した同日、まさしく菅さんを象徴していましたね~

PM3時前ですか?私はちょうど役所にいましたが。

雷がゴロゴロ、強烈な勢いで雨が降り出しました。

そんな日に、親友と飲みに行く私も私で・す・が???

「やるべきことやった」

記者会見にて、菅首相は

「与えられた厳しい環境の中で、やるべきことはやった。内閣としては一定の達成感を感じている」と強調。

一方、原発事故に関して

「首相として力不足、準備不足を痛感した。事故を未然に防げず、多くの被災者を出してしまった」と。

「ねじれ国会の制約の中で、円滑に物事を進められなかった点は大変申し訳ない」と陳謝した。

また退任後の活動については

「大震災、原発事故発生時に首相を務めていた政治家の責任として、原発に依存しない社会実現に最大の努力を続けたい」と述べました。

震災・原発対応に絡み「歴史」を持ち出したあたりに、首相としての自負 はあったのでしょう??

ただ、東日本大震災への対応としては

旗印の政治主導の正念場といえましたが、官僚を使いこなせず

政権内の指揮系統は混乱し、意欲だけが先行する

空回りが 目立ち、被災地からの信頼を得ることは出来ませんでした。

震災発生から二カ月足らずで

20を超える本部や会議組織を乱立し、与党内からも

「会議ばかりしている」との批判をまねき、不明確な指揮系統に官僚も動かず

地方からは「どこに相談したらいいかわからない」との悲鳴が上がりました。

唯一、存在感を示したのは

中部電力浜岡原発の運転停止ではなかったのでしょうか!

エネルギー政策について

「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と原発ゼロに踏み込みましたが

その後、政権内で

「脱原発依存」の定義は曖昧になりましたね~~

外交では

対米停滞・対中「弱腰」外交とのそしりはまぬがれません!

まあ、これで退陣を表明し、本当にさっぱりしたのか

記者会見では満面の笑みも見られました。が

新たな民主党内での代表選が今日、告示され

29日には、新しい代表が決まります。

迷走する “代表選” 結局 “小沢さん” 頼りの代表選、相変わらずの国民不在、数頼みの代表選では(o・・o)/

ざ・ん・ね・ん ー 無念!

例月常任委員会が行われました。
前の記事
次の記事
民主党新代表に野田氏が。

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1442)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • 定数削減を根拠に衆院解散?
    定数削減を根拠に衆院解散? 2025.11.10
  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09

アーカイブ

  • 2025年11月  (2)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.