台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2010年11月24日

突然の攻撃、厳しく非難/公明党・山口代表

北朝鮮による砲撃により、民間人2人の犠牲者が出たことが判明しました。

公明党は井上幹事長を本部長とする

「公明党・北朝鮮砲撃事件対策本部」を設置。

また

山口代表は、21日~韓国ソウルなど訪問、李明博大統領らと会談し

日韓関係の深化など、精力的に意見交換を行い

帰途となった成田空港内で、北朝鮮による韓国への砲撃について

大要、次のような見解を述べました。

「突然、一方的な攻撃をし、犠牲者を出すという北朝鮮側の活動は強く非難されなければならない。韓国の李明博大統領も言われているように、挑発に乗らない冷静な対応が必要であることは、国際社会にも言えることだ。」

「核の問題に対する北朝鮮側の情報開示や今回の砲撃など、北朝鮮側の一方的な活動が目に付く。日米韓の結束を深め、多国間の連携の中で北朝鮮の動きをけん制し、国際社会の健全な関係に北朝鮮を会わせるように説得していくことが重要だ」

「韓国が緊迫した国際情勢に対面していることを厳しく受け止めなければならない。わが国もそうした国際社会の緊迫した状況と隣り合わせにあるとの大局観に立ち、幅広い視野を持って安全保障や外交の課題に取り組まなければならない」と。

政府は23日午後3時20分

官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置、現地の情報収集と分析に当たった。

また同日、夜

関係閣僚会議を首相官邸で開き

菅首相はこの中で

北朝鮮の今後の動向について情報収集に努める。

米韓両国と緊密に連携する。

国民の安全確保に努める ― よう指示した。

北朝鮮、韓国北西部ヨンピョンドへ砲撃
前の記事
次の記事
H22年度第4回定例会

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.