台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2012年7月13日

小沢新党「国民の生活が第一」

報道機関では

大々的に小沢新党「国民の生活が第一」について

触れられております。

若干、私が感じた意見を投稿いたします。

小沢代表が

「民主主義の根底を覆した今の民主党は、政権交代当時の民主党ではない」

と発言されていました。

本当の民主党と、本当でない民主党とも解釈できるかな?と

思いますが。

ただ、国民の立場から見ますと、結局は内紛劇に過ぎず

「もう、うんざり」ということではないでしょうか?

この国難ともいえる時に、党内のイザコザばかりしていることに対して

「もう、うんざり」なのではないでしょうか!!

「国民の生活が第一」は 〝あたりまえ″ であって

何も 〝あなたに言われたくない″ というところが

国民の思いではないでしょうか?

それより、考えなくてはいけないことは

この3年間の民主党政権の失政ということではないでしょうか。。。。。。

*子ども手当、高速料金無料化をはじめとしたマニフェストの総崩れ

*「普天間」 「尖閣」 をはじめとする外交・安全保障の問題

*円高・デフレを放置するなど成長戦略なき経済無策

*東日本大震災の復旧・復興の「遅い、鈍い、心がない」

*「政治とカネ」の問題に全くケジメをつけない体質

*税収より赤字国債の発行が3年連続で上回るバラマキ予算

*予算の仕組みを変えれば16.8兆円の財源が出るといったウソ

まあ、挙げればキリがありません。。。。

小沢代表は、その民主党の中核中の中核の立場にいた人です。

この約3年間で、改革すれば出来たことではないでしょうか?

明らかに新党を作ったといっても

国民から見れば

どうせ、選挙対策だろう~としか思えないのは

当然ではないでしょうか。

本当に残念です。。。。
前の記事
次の記事
東京都本部議員総会

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.