台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2008年1月10日

区商連・新年賀詞交歓会

本日も晴天なり!毎日良い天気で、ございますね~  この辺で少しお湿りが欲しいところでありますが?

新年会ラッシュということで、なんと午前11時より台東区商店街連合会・商店街振興組合連合会の新年賀詞交歓会が東天紅にて、行われました。いやあ盛大な会でしたね。区議会議員も台東区で32名いるんですが、そのうち27名の参加でした。

いずれにしろ区商連においては、23の商店会が地域の魅力を発揮して、手作りで事業を展開しております。活気ある商店街には、誘客力があり、大変におもしろいと思います。その上で台東区内においても、一層のご努力・魅力ある企画を期待したいと思います。

区民相談もどんどん!

昨日も高齢者等家賃債務保証制度の件で対応いたしました。ちなみにこの制度は賃貸住宅の賃貸借契約の際、保証人が見つからない高齢者等に対して区と協定を結んだ民間保障会社が保証人の代わりに家賃等の債務保証を行い、高齢者等が保障会社に支払った保障料の一部を区が助成するものです。

住宅の方も条件が合えば、区で探してくれますよ。

私の本音としては、さまざまな新年交歓会に出席するのも大切ですが、やはり地道な訪問対話運動・ならびに区民相談が本当に大事であり、必要であると思いますね。やはりですね~なんか、もったいないんですよ!私が貧乏性の性かも知れませんが。

昨年ブレークしたギャル曽根をはじめ、大食い・早食いですか。メディアは面白がってどんどん放送していますが、あれはどうですかね~今、年間1千万人の子どもが食べれなくて亡くなっています。世界の中の日本として、このへんのところもしっかりと考え直さなくてはいけないんですよ。次元は違いますが、各種新年交歓会も本当、食べ物が一杯余るんですね。あいさつ・あいさつでじっくりと食べる時間がなく、結局あまるんですよ、食べ物が。

毎回参加するたびに思います。もったいないと!

お見舞いに行きました。
前の記事
次の記事
都本部「新春賀詞交歓会」

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.