台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2008年11月13日

保健福祉委員会・行政視察

ただいま、帰宅いたしました。

11日~13日にかけて、保健福祉委員会の行政視察がおこなわれ、無事に終了する事が出来ました。その視察報告をしたいと思います!

来年4月に開院予定の( 区立台東病院 )のため、今回は病院関係の視察でした。

11日

羽田空港より広島空港へ。

広島空港~広島駅へ到着が12:30頃、昼食をとり最初の視察先である、安芸市民病院へ

eau-036.jpg

横山院長より説明を受け、質疑応答。

本当に精力的に働く院長さんで、1年365日、病院へ見えて働いているとのことで、患者さん一人ひとりに優しく声を掛けているところが、印象的でした。

病床数は一般病床が60床、療養病床も60床、緩和ケア病床が20床で人工透析を16台置いております。土曜日は開院しており、代わりに水曜日を休みにしております。

eau-034.jpg

緩和ケアの病床。初めて緩和ケア病床を拝見いたしました。

eau-035.jpg

約1時間30分程、視察し、宿泊先へ到着したのが、16:00過ぎでした。ちょっと時間があったので、平和記念資料館を見学に、もう言葉も出ませんでした。そして記念公園を歩きました。

eau-037.jpg

eau-038.jpg eau-039.jpg

原爆ドームを観て、本当に平和の大切さ・尊さに思いを寄せました。

 

 12日

広島駅発10:23分で、尾道へ向かいました。

eau-040.jpgeau-041.jpg

尾道で面白いものを見つけました。山の中腹にお城が建っており、経緯を聞いたところ、個人の持ち物だそうです。隣のホテルもビュ-ホテルなんて、しゃれております。

eau-042.jpg

公立みつぎ総合病院へ到着13:30、ここで2時間30分ほど視察を行いました。ちなみに(みつぎ)を漢字で書くと  (御調)  だそうです!

特徴は、”地域包括医療・ケアの実践と住民のための病院づくりで、疾病の予防から治療、リハビリ、在宅ケア、さらに福祉・介護までをも含む、全人的医療の提供をおこなっており、診療圏域人口7万人の地域の中核的総合病院として、”寝たきりゼロ”を目指し、大変な成果を挙げられております。

その他、保健福祉センターを併設し、介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・ケアハウス・グループホーム・訪問看護ステーションやヘルパーステーション等の公立みつぎ総合病院保健福祉総合施設を併設して、地域包括ケアシステムを構築しています。

一般病床が192床(緩和ケア含む) 療養病床が48床、そして保健福祉総合施設が317床あります。

eau-043.jpgeau-044.jpg

口腔ケアセンターは、凄かったですよ!

eau-045.jpgeau-046.jpg

リハビリの一環である作業室

eau-047.jpg

老人保健施設です。

視察終了後、尾道から倉敷へ向かいました。倉敷駅着が18:00

eau-051.jpg

13日

9:30に最後の視察先である、くらしき健康福祉プラザを訪問。

約1時間30分視察いたしました。

多目的広場やリハビリテーション広場、緑地、遊歩道を整備しており、国や県からの補助金を頂かず、市独自の財源で建設したそうです。平成13年完成の建物ですから、全体的にきれいで広々とした造りがうらやましいかぎりでした。

eau-048.jpg

リハビリ並びに市民の為に運動器具が、多数おいてあります。

eau-049.jpg

実際に自分で車イスを体験(清水恒一郎委員長が体験しています)

eau-050.jpg

倉敷駅から岡山へ移動して、13:14発のぞみで、東京へ

お天気にも恵まれ、大変に有意義な視察でした。

 

火災予防訓練
前の記事
次の記事
街頭演説に!

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.