台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2010年3月31日

会派視察報告

只今、帰りました。

17:30羽田空港着、そして自宅に19:00頃帰宅。

2泊3日の有意義な視察でした!

今後の区議会公明党の示唆となる、貴重な資料など、いただきました。

簡単ではありますが、報告をしたいと思います。

3月29日

熊本市役所へ

2008年度の第3回マニフェスト大賞で、ノミネートされた5件に入りました

市議会公明党「議会マニフェスト」

政策指向型会派へと生まれ変わったと評価をいただいている

「ローカルマニフェスト」の研究に伺いました。

まずは、熊本議会事務局の本田係長より熊本市の概略等、伺いました。

熊本城はH21年度入館者数が、222万人で何と

全国一の入館者数だそうですよ。

また再来年のH24年度に全国で17番目の政令指定都市を目指し、

駅前など再開発も盛んに行われております。(人口が現在約72万8千人)

そして

熊本県本部副代表であり、「議会マニフェスト」の生みの親ともいえる

鈴木議員より「ローカルマニフェスト」の説明があり、大変充実した意見交換が出来ました。

同じ、公明党議員であり、先駆的な取組みをおこなった熊本市議会公明党。

清水/池田/小菅各議員も真剣な眼差しで、じっくりと説明を聞き、活発な質問等が行われました。

まず現状分析から行い、市が作る総合計画・課題の確定・国勢調査の分析等、行い、

県議会/市議会各10名の議員で、何回も意見交換会を開き、70項目に課題を絞り

ワークショップ(女性代表10数名プラス議員で10組作り、課題や解決策等、数日間真剣に行ったそうです)

また支持者の皆さんに、日頃の議員の活動を理解してもらうため、支援団体とも、活発に協議会を開いたとの事。

本当にこれからの議員活動を行ううえで、かつ会派としての方向性を新たな視点で見出す事が出来ました。

3月30日

鹿児島市「かごしま環境未来館」を視察訪問いたしました。

環境協働課 大野主幹より、30分ほど、概略の説明が。

開館がH20年10月10日(日曜・祝日も開館しており、月平均1万/イベントがある場合は2万人程の来館者数が)

展示構成は

ゾーン1 「世界はつながっている」

ゾーン2 「地球はすでに限界を超えている」

ゾーン3 「わたしたちがしてきたこと わたしたちがすべきこと」

ゾーン4 「あの日に帰って考える 今日という名の未来」

建物の理念として

(1)緑の大地 「緑の創出」

(2)自然との共生 「自然の恵みを最大限に活用」

しており、大変、来館者からの評判もいいとの事です。

職員の清水さんの案内で、各ゾーンの見学を。

朝鮮半島や中国等から、海を通じて様々なものが漂流。

市民の皆さんが寄付してくれたものを、ポイントで交換できるシステムをつくり、本当に生活に欠かせない物品がそろっておりました。

これがものすごいインパクトがありまして、通路部分には、世界の様々な現状の写真

そして壁には、現代社会に対する警告が。

その後、ゾーン3,4と廻り、最後に記念撮影を。

いつも思うのですが、視察に伺うと新しい発見があります。

常任・特別委員会では、その専門の分野での視察。

会派では、分野に関係なく、いろんな視点での視察が行われているわけですが、

今回、私にとって将来の議員生活、これからの区議会公明党を考える上で、大変参考になった視察となりました。

BFファミリー大会/済美幼稚園閉園式
前の記事
次の記事
消防団活動

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1442)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • 定数削減を根拠に衆院解散?
    定数削減を根拠に衆院解散? 2025.11.10
  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09

アーカイブ

  • 2025年11月  (2)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.