台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2014年2月15日

代表質問が行われました。

深夜から朝にかけて降った雨により

道路がぬかるんでいますね~~~~

2週連続、記録的大雪!

週末ガタガタで・す・ね。

気をつけましょう・・・・・

転倒事故が増えていますので。

昨日もすごいな!と思いましたが

羽生選手・日本男子フィギュアスケートで初の金メダル。。。

万歳~~スゴイ、素晴らしい、被災地の皆さんに大きな勇気を与えてくれました。

(羽入選手は仙台出身)

おそるべし19歳、さすがに緊張した、ということですが。

私なんか、今日代表質問行いましたが(8F議事堂にて)

近づくにつれ、心臓の鼓動がバクバクします。(何度行ってもそうです)

とにかくおめでとうですね~~

本日、代表質問行われましたので通告一覧をお知らせします。

1.寺井 康芳議員(自民党・無所属の会)

(1)社会保障と税の一体改革について

(2)台東区の財政状況について

(3)区立小中学校の毎週土曜授業復活について

2.青柳 雅之議員(たいとうフロンティア)

(1)財政運営について

(2)開かれた台東区について

(3)子ども・子育て支援新制度について

3.小坂 義久(公明党)

(1)平成26年度予算案について

(2)進展する高齢社会について

(3)学校教育について

<質問要旨と答弁については後日掲載>

4.田中 伸宏議員(みんなの党・無所属クラブ)

(1)平成26年度予算案について

(2)新たな長期総合計画について

(3)区長の次回選挙出馬について

(4)資源再利用運動実施について

(5)2020東京オリンピック・パラリンピックに向けた来年度の取り組みについて

5.茂木 孝孔議員(共産党)

(1)舛添新都知事の記者会見で述べた三点について

1 特別養護老人ホーム問題について

2 保育所問題について

3 防災まちづくりについて

4 都知事選の結果についての認識と今後の区政運営について

(2)安倍政権の暴走政治に対する区長の認識と対応について

1 区民の受ける影響についてどのように受け止めているか

2 暴走が自己破綻に直面していることを感じ取っているか

3 暴走の一つである消費税の増税について

(3)吉住区長10年間の区政運営について

羽生、ショートで100点越え!
前の記事
次の記事
一般質問が行われます。

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.