台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2015年9月18日

一般質問

第3回定例会一般質問が昨日17日、行われましたので発言通告を紹介します。

望月元美議員(台東区議会自民党・無所属の会)

(1)2020年東京オリンピック・パラリンピック開催について

1.バリアフリー化の推進について

2.安全安心の向上について

(2)町会運営について

(3)教育環境の整備について

1.学習支援について

2.教育環境の改善について

 

君塚裕史議員(台東フロンティア)

(1)社会保障・税番号制度について

1.マイナンバー導入の目的について

2.マイナンバーの利用範囲拡大について

(2)民間トイレの活用について

 

中澤史夫議員(台東区議会公明党)

(1)マイナンバー制度について

(2)浅草における観光バスの問題について

1.観光バスの乗降場所の新しい設置について

2.観光バスにおけるルール作りについて

(3)放課後の子供たちの過ごし方について

(4)こどもクラブ等における配慮を要する児童への支援の拡充について

(5)動物愛護について

1.殺処分ゼロ達成に向けての取り組みについて

2.ペットコミュニティエリアの今後の取り組みについて

 

早川太郎議員(つなぐ台東)

(1)震災対策の強化に向けた取り組みについて

1.建築物の耐震化推進について

2.防災訓練の充実について

(2)戦略的な広報の実現に向けた取り組みについて

(3)ファミリーサポートセンター事業の推進について

(4)効果的・効率的な組織体制の強化について

 

鈴木昇議員(共産党台東区議団)

(1)経済格差がうむ教育格差の是正について

1.子どもの貧困調査について

2.奨学金制度の拡充について

3.就学援助の拡充について

(2)安心メールについて

(3)谷中のまちづくりについて

1.谷中防災コミュニティセンターについて

2.旧谷中出張所の活用について

3.よみせ通りマンション計画について

4.マンション建設に関することについて

 

保坂真宏議員(台東区議会自民党・無所属の会)

(1)増加する自転車利用を取り巻く交通環境について

1.自転車レーンの本格整備について

2.コミュニティサイクル(自転車シェアリング)の整備について

3.自転車利用の交通マナーの徹底について

(2)木造住宅密集地域の現状と今後の対策について

1.建替え促進対策について

2.谷中の街並み保全について

(3)池之端地区での「認定こども園」の開設について

 

水島道徳議員(台東フロンティア)

(1)地場産業のブランド力の強化について

(2)ユニバーサルツーリズムについて

(3)山谷堀公園の再整備について

(4)空き家対策について

(5)子供の救命講習実施について

(6)学びのキャンパスプランニング事業について

関東地方豪雨 鬼怒川決壊
前の記事
次の記事
東日本豪雨災害支援

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.