台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト
  • ホーム
  • 政策と実績
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 会報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 政策
  • 活動
  • 議会
  • 会報
  • 連絡
ヘッダー画像
2018年9月20日

一般質問が行われました!

あいにくの雨☔ですね・・・

昨日、台東区議会では一般質問が行われ公明党は小坂が代表して質問しました。

(質問要旨と答弁は後日掲載します)

今日のブログでは発言通告の一覧表を御紹介します。

 

1.望月元美議員(自民党)

(1)避難行動要支援者対策について

(2)子供育成活動支援事業について

(3)学校における働き方改革について

 

2.青柳雅之議員(たいとうフロンティア)

(1)未完の都制度改革について

(2)災害対策について

①水害ハザードマップと避難計画

②通信手段のための電源の確保

③災害時相互応援協定の拡充

(3)投票率の向上について

(4)台東区子供議会の復活について

 

3.小坂義久(公明党)

(1)高齢者雇用に関する考えと対策について

(2)「認知症との共生広がる社会」について

 ①「悲観から希望」へ

 ②「本人ミーティング」について

 ③「つながりノート」の導入と数値データ化について

(3)ひきこもり支援について

(4)「豊かな地域コミュニティが息づくまちづくり」について

 

4.阿部光利議員(つなぐプロジェクト)

(1)防災協定について

①自治体間における防災協定の実効性について

②連携都市への拡大について

(2)台東区役所における障害者雇用の促進について

①障碍者雇用の取り組みについて

②健常者も障害者も共に働きやすい職場づくりについて

 

5.鈴木昇議員(共産党)

(1)環境問題について

①マイクロビーズ製造規制・海洋プラスチック憲章について

②清掃・リサイクル分野の区民との取り組みの充実について

(2)中小企業の跡継ぎ対策について

①事業承継したい人のデータバンクの設置と異業種間交流の場の充実について

②区内建設事業者の後継者対策について

③中小企業の事業承継について

(3)子育て環境・教育環境の充実について

①小中学校の教育環境の充実について

②金曽木小学校・根岸小学校の体育館にエアコンの早期設置を

③18歳までの医療費無料化について

④学校給食の無償化について

 

6.小島智史議員(自民党)

(1)生活保護制度の信頼回復について

(2)生涯学習を支える体制づくりについて

 

7.青鹿公男議員(つなぐプロジェクト)

(1)福祉的就労をしている障害者の方への支援の充実について

(2)近隣型商店街の振興について

 

以上です。

 

入谷地区町会連合会レクリエーション
前の記事
次の記事
特別委員会がはじまりました!

記事検索

カテゴリー

  • 活動報告 (1441)
  • 議会質問 (25)

最新記事

  • ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り
    ドジャース総力 劣勢から奇跡の粘り 2025.11.04
  • 高市新内閣が発足
    高市新内閣が発足 2025.10.22
  • 連立離脱について
    連立離脱について 2025.10.11
  • 石破首相退陣へ
    石破首相退陣へ 2025.09.09
  • 参院選終わり・・・公明8議席獲得
    参院選終わり・・・公明8議席獲得 2025.07.23

アーカイブ

  • 2025年11月  (1)
  • 2025年10月  (2)
  • 2025年9月  (21)
  • 2025年7月  (2)

タグ

災害対策 防災 議会質問 高齢者支援 子育て 観光

SNS・関連リンク

Facebookページ Instagram X (旧Twitter) お問い合わせ 会報バックナンバー 公明党公式サイト 台東区ホームページ

台東区議会議員 小坂よしひさ 事務所

〒111-0036 台東区松が谷3-10-2-701 レクセルマンション上野松が谷

TEL: 03-5246-4566

小坂よしひさ ロゴ

粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

Copyright © 2025 台東区議会議員 小坂よしひさ 公式Webサイト All rights Reserved.